今や世界中のキッズに大人気なドラえもんも、たまに血迷って暴言や迷言を吐き出すことは有名です。
それはセリフだけにとどまらず、1話ごとのタイトルにもしばしば表れていました。
特に昔のドラえもんは、規制もゆるかったせいなのか…攻めたタイトルが結構あったんですよね。
・・・ということで今回は、
もしかしたら、いまの時代はNGかもしれない…?
ちょっと危険なドラえもんのタイトルをご紹介していきます!
個人的に「おぉ!」と思うものをピックアップしてみました!
目次
84話『人間切断機』(1979年7月7日)
まず最初は、ドラえもんの道具のなかでもヤバいとして有名な『人間切断機』。
この当時はこんな名前でもそのまま使っちゃうようです!
ちなみに、これがどんな道具かなんて説明しなくてもわかりますよね?
人間を切断できる道具です・・・。
この日のび太は、スプラッター映画さながらの手術台(人間切断機)に寝かされて…
こんな風に真っ二つにされます…(震)
骨までみえる表現は昔だから許されたのでしょう…。
激怒するのび太に、ドラえもんは
「心配するな。
かんたんにくっつくのりがあるから。」
の一言。
・・・完全にサイコ野郎です。
さらにこの話、七夕の日に放送しています…。
89話『人間製造機』(1979年7月13日)
お次は、トラウマ回として有名な『人間製造機』。
のび太はドラえもんが放置した『人間製造機』をつかって人間をつくりだしてしまいます。
しかし、その人間はミュータントとして人間を征服しようとする危険なものでした。
未来では、
ドラえもん:「そのミュータントたちが、かってになかまをふやして、人間を征服しようとして大さわぎになった。
国連軍まで出動したんだよ。」
という、かなりヤバい道具。
(そんなものを置いて留守にするドラえもんって…。)
この時の放送はめずらしくホラーな演出と色使いで、子供にトラウマを植えつけました。
新ドラえもん(水田わさびさん ver.)でもリメイクがされていますが、タイトルは
『大あばれ!のび太の赤ちゃん』
とかなりマイルドに変更され、道具も『架空動物製造機』に変わっています。
結末もいい話風に変更されているので、昔のままの放送ではまずかったようです…。
149話『人食いハウス』(1979年9月21日)
これまたホラー映画のようなタイトルの『人食いハウス』。
この道具を簡単に説明すると、
人を誘い込んでは逃さない、人間版ゴキブリホイホイです…。
こんな危険な道具をドラえもんは部屋に放置していました。…謎である。
252話『からだの皮をはぐ話』(1980年1月13日)
めずらしく道具名がタイトルではありません。
この話に登場する道具は『ダッピ灯』なんですが、なぜこんな生々しいタイトルに…。
ダッピ灯で身体を照らすと、皮の下にあたらしい皮ができで古い皮をぬぐことができます。
こんな感じに…。
なかなかにキモチワルイですね…。
ちなみに新ドラえもん(水田わさびさん ver.)でもこの回が放送されましたが、タイトルはそのままつかわれました。これはOKみたいです…。
328話『細菌でドラやきを作ろう』(1980年4月25日)
なんだかクレーム殺到しそうなタイトルですね〜。
コミックスでは『へやいっぱいの大ドラやき』という子供の夢あふれるタイトルが、アニメで謎の変更がされています。
登場する道具は『イキアタリバッタリサイキンメーカー』といって新種の細菌をつくりだすことができる、取り扱いを誤ると、人類を絶滅させかねない危険な道具。
そんな道具をドラえもんは、ドラやきの誘惑に負けて使用してしまいます…。
501話『ゴキブリカバー』(1981年1月20日)
『ゴキブリシーバー』をつかって呼び寄せたゴキブリを、
見た目はかわいい『ゴキブリカバー』の中にいれて、家の手伝いをさせようという、
とってもクレイジーなお話です(^^;)
901話『モンスターボール』(1987年1月30日)
後に、これより有名なモンスターボールがうまれてしまったため、
ある意味、放送できない(かもしれない)タイトルです。
見た目はこんな感じで、ピンク色でサイズも少し大きめです。
※ちなみにモンスターの幻を見せるだけで、捕獲はできません。
新ドラえもん(水田わさびさん ver.)ではタイトルは「タイムマシンがなくなった!!」に変更(原作通り)されて放送されています。
ただ道具名は変わらないので、ドラえもんやのび太は「モンスターボール!」と言っています(笑)
終わりに・・・
以上、ドラえもんの『ちょっと危険なタイトル』7つを紹介しました。
・84話『人間切断機』(1979年7月7日)
・89話『人間製造機』(1979年7月13日)
・149話『人食いハウス』(1979年9月21日)
・252話『からだの皮をはぐ話』(1980年1月13日)
・328話『細菌でドラやきを作ろう』(1980年4月25日)
・501話『ゴキブリカバー』(1981年1月20日)
・901話『モンスターボール』(1987年1月30日)
・・・やっぱり『人間切断機』はインパクトが大きい(笑)
タイトル画面のレトロな感じと、黄色と赤の色使いがさらに危険度を増している気がします。
記事をかくために一度見直したんですが、やっぱり昔の雑な感じがおもしろかったです。
もし観たことがないものがあれば、TUTAYAとかでレンタルできるかと思うので、ぜひご覧になってみてくださいね!
アナログ時代はタイトル通り今はがちヤバイ地デジおぞまつさんの1話しデカパンマン実松さんの予告は怖すぎで放送出来ないどらやきんはアナログ放送してみんな怖いでDV Dには収録せれてない
コメントありがとうございます。ドラえもんに限らず、昭和のアニメには今では禁止だろう表現やセリフが結構ありますね。DVDには収録されなかったり、書き換えられたり…。それらを怖いもの見たさで鑑賞するのも楽しみの一つであります^^
(でも、おそ松さんに関しては自業自得なところもありますね)
人食いハウスがヤバすぎる
5336
ゴキブリカバーが気持ち悪いし放送事故
楽しい
行かなきゃ